MT4とMT5を徹底比較!それぞれの特徴に加え、EA利用/デイトレ/スキャルパーなどトレーダー別のおすすめを解説
海外FXの基礎知識
MT4とMT5の比較
MT4とMT5の比較表
項目 | MT4 | MT5 |
スピード | MT5と比べるとやや遅い | 動作が早く感じられる |
時間足の種類 | 9種類 | 21種類 |
アップデート回数 |
MT5は、MT4の進化版であり、 機能としても劣っている部分はほとんど見当たりません 。また、MT4よりもメモリを消費するとはいえ、近年のPCの性能を考えれば影響は心配しなくてもよい程度と言えるのではないでしょうか。
表示時間足の種類
MT4とMT5の主な違いの一つに 「表示時間足」 があります。MT5ではMT4から12種類も追加され、計21種類の時間足を表示することが可能となりました。
これにより その理由とデイトレ手法を徹底解説 その理由とデイトレ手法を徹底解説 デイトレーダーや短期トレーダーは、MT5を使った方がチャートをより緻密に分析できる ようになりますね。主な表示時間足の詳細は、以下のとおりです。
1分足、2分足、3分足、5分足、6分足、10分足、12分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、3時間足、4時間足、6時間足、8時間足、12時間足、日足、週足、月足 |
1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、日足、週足、月足 |
気配値ウィンドウ
ナビゲーターウィンドウ
カスタムインディケーター・EAについて
2019年現在でも、 開発されているカスタムインディケーター・EAなどは、MT4を対象にしており、MT4用の方が圧倒的に多い 状況です。また、MT4のインディケーター・EAのプログラム言語は“MQL4”、MT5のプログラム言語は”MQL5 “となっており、プログラム言語が異なります。そのためMT4で使用しているカスタムインディケーターをそのままMT5で使用することはできず、MT5で使用するには、プログラムをMQL5で書き直す必要があります。
各対応業者について
対応業者についてもインディケーター・EAと同様、 MT5を採用している会社が非常に少ない のが現状です。これがMT5が普及しない最も大きな理由と考えられますね。
XM(XM Trading)は海外FXを代表する超メジャー業者。
最大888倍という驚異のレバレッジに、追証なしのゼロカットシステム、
手厚い豊富なボーナス、ロスカット水準の低さ、日本語サポートなどで、
圧倒的な人気を誇っています。
日本人の口座開設数も断トツで1位のNo.1海外FX業者です。
【日経225先物】兼業投資家のデイトレードにおすすめな理由と手法とは?
当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)
当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。
ご注意ください
当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)
当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。
ご注意ください
当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)
当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 その理由とデイトレ手法を徹底解説 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。
デイトレ専用銘柄をプロが解説【長期投資にもメリットあり】
投資
デイトレ専用銘柄をプロが解説【長期投資にもメリットあり】
デイトレードをする人にとっては、言わずもがな「デイトレ用の利益幅が大きい銘柄を探す参考になる」メリットがあるね♪
※ただし「個別銘柄の投資法」のルールは今まで同様に必ず守ること!
長期投資家へのメリット
「デイトレ銘柄記事」は、デイトレードする人だけではなく、スイングトレードや長期投資の人にも大きなメリットがあるよ♪
◯初心者~中級者にありがちな、長期投資で大損する理由が「デイトレ専用銘柄との区別がつかなくて、スイング用や長期投資用にエントリーしてしまう」ことにあるよ♪
例えば、このブログで「適正株価まで割安に下がるまで【デイトレ専用】」の旨を書いていた「アスタリスク」は、数日で株価20%以上下落して「逆張りデイトレ」か「空売りデイトレ」をしていた人は大利益、「買い目線で長期投資の人」は大損(※)という結果になっているね。
(※ナンピンなどを計画的にしている場合は除く)
そのためナンピン余力が少ない人は、このブログの過去記事を見て「デイトレ用銘柄」と書かれていたことに気づいた場合は、長期投資を見送ることで「命拾い」をすることができるメリットがあるよ♪
もちろん、株エントリーを見送ることでその銘柄が逆に大幅上昇してしまう時もあるけれど、そもそも「スイングや長期投資で、株価プラス20%~2倍以上の上昇するチャンス」はすでにこのブログで毎月のようにいくらでも転がっているので、あえてデイトレ用銘柄で長期投資する必要はなし!
肝心なことは、デイトレ銘柄と長期銘柄をうまく使い分けることだよ♪
(デイトレ銘柄たちも「アスタリスク」の後半と同じように、長期投資家が安全になる「適正株価」を書いておくので、銘柄の株価状況によって、デイトレと長期投資を柔軟に使い分けよう♪)
デイトレードの上達法は?
プロ向けには「投資法リスト」に沢山のデイトレ技法を書いているよ♪ スイングや長期投資も沢山書いているよ♪
「このリクエスト記事」の通り「全てまったく別の新技術」について書いた作品なので、面白そうなものを見つけた時に何冊か読んでみてね♪
<以下、今までの60連勝記事&銘柄リスト▼>
※その株の選定理由や、戦略などが書いてあるから、ぜひ色んな記事を読んでお手本にしてみてね♪
FXで億トレーダーが使う手法とは?有名人や億トレーダーの生活も紹介
私たちもFXで億トレーダーになれるのでしょうか。
- 億トレーダーになれる人は一握り
- 初心者がいきなり億トレーダーを目指すのは厳しい
- 億トレーダーも常に勝っているわけではない
億トレーダーになれる人は一握り
FXで億トレーダーになれるのは、ほんの一握りの人です。
1年以内に相場を退場した人は約7割という結果が示されています。
ちなみに、FXを始める理由の1位はやはり「貯金を増やすため」とのことです (ISSIN その理由とデイトレ手法を徹底解説 research 「FXを始めた理由や業者を選んだ理由などFXに関する実態調査を実施」) 。
初心者がいきなり億トレーダーを目指すのは厳しい
初心者がいきなり億トレーダーを目指しても、挫折する可能性が高いです。
- 相場への対応力が身についていないから
- 値動きに翻弄されて疲弊してしまうから その理由とデイトレ手法を徹底解説
- コツコツドカンで退場してしまうから
相場への対応力が身についていないから
相場の世界で生き残るのに必要なスキルの1つに対応力があります。
値動きに翻弄されて疲弊してしまうから
初心者トレーダーあるあるとして「エントリーした通貨ペアの値動きが気になって他のことが何も手につかない」なんてことありますよね。
レバレッジとはテコの原理のこと。国内FX業者では25倍のレバレッジ取引が可能です。
入金したお金を担保金として最大25倍の金額をトレードすることができます。(10万円入金した場合、最大250万円分の取引が可能)
コツコツドカンで退場してしまうから
トレードに慣れていない初心者は、コツコツドカンで退場してしまう可能性が高いです。
コツコツドカンとは、勝率が高くコツコツ利益を積み重ねていたとしても、一回の大敗で資金の大半を失ってしまうこと。
億トレーダーも常に勝っているわけではない
億トレーダーは全戦全勝のイメージがあるかもしれませんが、決して常に勝っているわけではありません。
FX で億トレーダーになるまでの道のり
ここまで記事を読んでいる方は「億トレーダーになるのが難しいのはわかった。それでも俺(私)は億トレーダーになりたい」とお考えの方も多いと思います。
FXを猛勉強する
億トレーダーを目指すに当たり、まずはFXについて猛勉強しましょう。
FXの実践経験を積む
FXの勉強と同時並行で実戦経験も積んでいきましょう。
自分だけのルールを確立する
実戦経験を積む中で自分に合う手法を見つけたら、それを確立していきましょう。
自分に合ったFX会社を見つける
ここでは様々なトレード手法におすすめのFX会社としてGMOクリック証券を紹介します。
GMOクリック証券は FX取引高が世界1位*のFX会社です。 (*ファイナンス・マグネイト社調べ 2020 年 1 月~ 2021 年 12 月)
最低取引単位 | 10,000通貨 |
---|---|
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
スプレッド (原則固定) | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 |
特徴 | 業界最小水準のスプレッド 抜群に使いやすい取引ツール その理由とデイトレ手法を徹底解説 高水準のスワップポイント 24時間サポート無料 |
分析を繰り返し、勝率をあげていく
自分なりのルールが確立できたら、そのルールで多くのトレードを行い、分析を繰り返していきましょう。
そこで次章では、 FX で億トレーダーになった方が使っている手法について紹介します。
FX で億トレーダーが使う手法
前章では億トレーダーなるための道のりについて解説しました。
株デイトレ僕のマイルールを公開【初心者でも負けないルールはコレ】
僕の資産運用ノート
僕の資産運用ノートには、こう書かれています。
株デイトレ「初心者でも負けないマイルール」
3カ月前から現金投資を再開して、 3ヵ月連続でプラス が続いているものの・・
#株取引
4勝2敗2700円
収支6月
68勝22敗33500円後場
プレシジョン・システムナンピンしてしまった
このままではいつか爆死する(´;ω;`)
トレードが荒くなってる
しっかり反省したい
あー勝てる時は勝てるのに、ダメになると急に難しく感じる
確率に翻弄されてるのかなぁ?
うーん— 僕のノート (@notowebsite) June 16, 2020
ツイートのとおり、ここ数日は、 トレードが荒れて しまっており、今日は、 今月初めて、ナンピン をしてしまいました。
僕の資産運用ノート
読者
僕の資産運用ノート
利確と損切のマイルール
デイトレードのルールとして鉄板ですが、 利確 と 損切 のマイルールを作っています。
昨日からトレードが荒れていて、昨日は、ロスカットルールを破って、 損切遅れで爆死 したり・・
今日は ナンピン してしまったり・・
と、 場当たり的なトレード になってしまっています。
僕の資産運用ノート
場中のトレードは、 無意識で行われる し、毎日行うので、 習慣化する他なく 、今は負けてもいいので(収支がマイナスになって良いので)、損切ルールを習慣化させたいと思い、この記事を書いています。
僕の資産運用ノート
読者
わからない場面はノートレード
株デイトレ初心者の僕が 爆死 するパターンの1つが、 その理由とデイトレ手法を徹底解説 未経験の値動きパターンの時 に、わからないのに、なんとなくトレードして爆死することです。
だから、デイトレ初心者でも負けないためのルールは「 わからない場面はノートレード 」だと思っています。
読者
僕の資産運用ノート
初心者デイトレーダーにとって、 役立つデイトレルール は、この 2つ だと思っています。
他にも、細かいマイルール・・というより、意識していることはありますが、重要度と効果度で言えば、この2つが、デイトレ初心者の 収支改善 に役立つルールだと感じています。
読者
失敗しながら学ぶ他ないので、ある程度の失敗は必要ですが、 負けないためには、値動きがわからない場面はノートレード にすると、負け額が減っていき、収支が改善すると思います。
経験不足で、わからない場面のトレードでも、 短期的には運次第 であり、勝ったり負けたりになりますが・・
今月は調子がいいが、まだまだ経験不足
#株取引
1勝1敗-3300円
収支6月
68勝22敗30800円前場
テラまたポジポジ病でやらかした(´;ω;その理由とデイトレ手法を徹底解説 `)
日によって自分にとってやりやすい値動きか?が変わる中で、チャンスない時にノートレでマイナス作らない!を出来るようになりたい
思えば昨日までは、やりやすい相場だった
まだまだ経験不足(´;ω;`)— 僕のノート (@notowebsite) June 16, 2020
現金投資を再開して 4カ月目 の今月は、調子が良くて、 2週間経過の時点で、+4万円 以上。
読者
僕の資産運用ノート
あと半年 、1年も相場を見続けることが出来れば、 経験値が蓄積 され、もっとトレード内容も改善されるハズ。
読者
僕の資産運用ノート
デイトレでは勝てなくてもお金は増やせる
デイトレードで勝てるようになるのが理想ですが、 そんなに甘くない 世界なので「 デイトレでは勝てるようにならない 」を織り込んで、デイトレを続けています。
僕の資産運用ノート
おすすめの投資先 含め 資産運用の始め方 については、以下の記事が詳しいです。
まだ、 ソーシャルレンディング と、 システムトレード について、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために 1度、確認 してみるのがおすすめです。
コメント